050-5443-6046 初回電話相談無料
お気軽にお問合せください
営業時間
9:00-18:00

【弁護士が解説】公正証書遺言を遺してももめるケースとは?

  1. 関西新生法律事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 【弁護士が解説】公正証書遺言を遺してももめるケースとは?

【弁護士が解説】公正証書遺言を遺してももめるケースとは?

公正証書遺言と聞くと、遺言の中でも確実性の高い遺言であり、遺産をめぐる後々のトラブルにつながるリスクのほぼない遺言書であるとのイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思います。
しかしながら、公正証書遺言があっても相続をめぐってもめごとが生じてしまうケースがあります。
本稿では、公正証書遺言を残していてももめてしまうケースについて紹介します。

公正証書遺言について

そもそも遺言とは、死後に自己の財産を誰に対してどれだけ残すのかについて生前に決めておくためのものです。
有効な遺言書を遺しておくことにより、協議による遺産分割を経ることなく遺言書に従った遺産の分割を行えるので、相続をめぐる後々の争い防止につながります。

遺言の方式については3種類ありますが、公証人に作成してもらう公正証書遺言はそのうちの一つです。
公正証書遺言は、遺言者が2人以上の証人の立ち会いの下で遺言の内容を公証人に伝え、公証人がその内容を遺言書の形にすることにより作成され、作成後は公証役場にて保管されます。

公正証書遺言には主に以下の特徴があります。

  • 遺言者自身の自書が不要である
  • 公証人が作成に関与するので無効になりにくい
  • 原本が公証役場にて保管されるので、紛失するおそれがない
  • 相続開始後に検認の手続きを経る必要がない

公正証書遺言でもめるケース

公正証書遺言には上記の特性を有する確実性の高い遺言書であり、公正証書遺言を遺しておくことで相続争いを予防することができる可能性は高まるでしょう。
しかし、それでもなおもめてしまうケースがあります。
例えば、以下のようなケースが考えられます。

① 他の相続人の遺留分を侵害している場合

遺留分とは、被相続人の兄弟姉妹以外の法定相続人に保証された、相続における最低限の取り分をいいます。
遺留分を侵害した内容であっても遺言自体は有効となりますが、このような場合には、遺留分権利者から遺留分侵害額請求がなされ、侵害額に相当する金銭の支払を請求される可能性があります。

② 遺言の有効性について疑いが生じている場合

そもそも遺言自体の有効性に疑いが生じてしまった場合、遺言無効の確認を求める訴訟が申し立てられる可能性があります。
遺言の有効性に疑いが生じる場合としては、

  • 遺言作成者に遺言能力がなかった疑いがある
  • 証人が欠格事由に該当する者である
  • 口授要件を欠いていた疑いがある

などが考えられます。

③ 使途不明金がある場合

たとえば、父が亡くなった後に父の預金口座を調べたところ、不自然な額の引き出しがなされていた場合など、遺産の中に使途不明金が存在する場合には、たとえ公正証書遺言が存在していたとしても、遺産をめぐって争いになる可能性があります。

相続でもめてしまった場合には、関西新生法律事務所までご相談ください

以上のように、公正証書遺言を遺していた場合であっても、相続をめぐって争いが生じてしまうケースも考えられます。

関西新生法律事務所には、遺言の作成、相続争いについて精通した弁護士が在籍しており、遺言の作成のサポート、具体的に相続をめぐって紛争が発生した場合の代理人活動まで、幅広い対応が可能です。
遺言の作成、および、相続をめぐる争いに関してご不安な点があれば、一度当事務所にご相談ください。
早期にご相談いただくことで、争いを未然に防止することにつながるかと思います。

関西新生法律事務所が提供する基礎知識

  • 法定相続人にあたらないいとこに遺産相続する方法とは

    法定相続人にあたらないいとこに遺産相続する方法とは

    ■いとこに遺産を相続させる方法はある? 相続には、「遺言書のある相続」と「遺言書のない相続」という2種...

  • 紛争対応法務

    紛争対応法務

    企業法務における「紛争対応法務」とは具体的にどのような業務を内容としているのでしょうか。 会社が企業...

  • 代襲相続

    代襲相続

    代襲相続とは、相続を受けるはずだった人が被相続人よりも先に亡くなっていた場合に、相続人の直系卑属に発生...

  • 家出をした配偶者と離婚するには

    家出をした配偶者と離婚するには

    ■離婚する方法 通常、離婚するための方法としては主に3つの方法を挙げることができます。1つは、話し合い...

  • 立ち退き交渉

    立ち退き交渉

    建物賃貸借契約の期間満了ないしは解約の申し入れによる終了によって、賃借人に立ち退いて欲しい場合には、賃...

  • 審判離婚

    審判離婚

    離婚調停により意見がまとまらなかった場合、審判離婚に移行します。 「審判離婚」は、調停離婚により合意...

  • 遺言書

    遺言書

    遺言に書かれたことは法律によって定められた相続人や相続分に優先するため、相続の事前準備としてもとても有...

  • けいはんな地域で顧問弁護士をお探しの方へ

    けいはんな地域で顧問弁護士をお探しの方へ

    「家や株式を残して父が急逝してしまった。相続するにはどのような手続きが必要になるだろうか。」 「夫の不...

  • 相続に関するご相談は関西新生法律事務所にお任せください

    相続に関するご相談は関西新生法律事務所にお任せください

    相続に関する相談は関西新生法律事務所へ。 相続はご相談者の複雑な家庭事情にも踏み入ってお話をする必要...

よく検索されるキーワード

ページトップへ